MENU
WEB予約

肝臓内科

Hepatology

肝臓内科|滋賀県大津市石山駅より徒歩6分|医療法人オクムラフォレスト―ルクリニック

Hepatology

肝臓内科

以前は肝疾患の大半がウイルス性肝炎であり、B型肝炎ウイルスやC型肝炎ウイルスに対する抗ウイルス療法を行ってきました。治療薬の進歩によりC型慢性肝炎はほぼ完治するようになり、B型慢性肝炎もウイルスを消すことはできませんが、内服薬(核酸アナログ)で肝硬変への進行をほぼ完全に抑えることが可能となってきました。
いままで多くのウイルス性肝炎患者を治療してきた経験をから、適切な薬剤を選択し有効性の高い治療を提供します。

一方で、最近は非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)や自己免疫性肝疾患(自己免疫性肝炎(AIH)や原発性胆汁性胆管炎(PBC))なども増加しています。慢性肝疾患や肝不全症例の治療を行ってきた経験を活かして軽症から重症の肝疾患に対して適切な治療を提供いたします。

また、最新の超音波診断装置を設置しておりますので、肝臓の線維化の指標として肝硬度を超音波検査時にエラストグラフィーで測定しることが可能です(エラストグラフィーは、Strain imagingとShear wave imagingの二つの方法で測定できます)。また、脂肪化の程度をShear wave imagingを利用して測定することも可能であり、非アルコール性脂肪肝性肝炎の進展度の評価を行い治療に活かすことが可能です。

PAGE TOP