WEB順番予約

オンライン診療

インクレチン(GIP/GLP‐1)

  • HOME>
  • インクレチン(GIP/GLP‐1)

GIP/GLP-1

GLP-1とは?

GLP-1と GIPは、血糖値(血液中のブドウ糖濃度)を下げるインスリンの分泌に関与するホルモンです。このGLP-1やGIPを薬として製剤化したものが「GLP-1受容体作動薬」や「GIP/GLP1作動薬」で、糖尿病(2型糖尿病)の治療に用いられてましたが、食欲を抑制する効果を利用して肥満症の治療に用います。

大津市松原町のオクムラフォレストールクリニックでは糖尿病と肥満の治療を目的に処方しています。ダイエット目的で使用する場合は自費診療となりますが、条件に合致すれば保険適用も可能です。まずはご相談ください。

※受診において、別途初診料、再診料が必要でございます。

インスリン療法との違い

インスリンはすい臓から分泌されるホルモンの一種で、血糖値を一定に保つ働きをしています。このインスリンの働きが低下することで、血糖値の高い状態が続く疾患が「糖尿病」です。糖尿病治療で用いるインスリン注射は、不足したインスリンを補うことで血糖値を下げる目的で行います。しかし、直接インスリンを投与する性質上、低血糖を起こすリスクを抱えています。

一方のGLP-1は小腸から分泌される消化管ホルモンで、インスリンの分泌を促す働きがあります。血糖に合わせたインスリン分泌を促すことができるため、低血糖のリスクを大幅に抑えることができます。

当クリニックで扱うGLP-1

GLP-1受容体作動薬には内服薬と注射薬とがあります。どちらも作用の機序は同じですが、効果や投与頻度などに違いがあるため、患者様の状態に応じて使い分けます。気になることがあれば、ご遠慮なく医師へお尋ねください。

内服薬

1日1度、空腹時に服用します(起床時がおすすめです)。胃で吸収するタイプのお薬ですので、食後の服用は効果を薄めてしまいます。服用のタイミングにはご注意ください。

注射

週に1度注射するタイプや毎日注射するものなど、頻度は薬の種類によって異なります。時効型インスリンとGLP-1受容体作動薬の配合薬も存在します。

GLP-1、GIP/GLP1治療の保険適応について

GLP-1・GIP治療による血糖値の管理は、インスリン分泌が低下している2型糖尿病患者様に対し行います。糖尿病のない肥満に対するダイエット療法において保険適応はなく自費診療となります。最近、肥満治療の保険適応薬として、GLP-1注射製剤(ウゴービ®)が発売されましたが、美容目的の治療には使用できないように厚生労働省から厳格な適応基準が決められています(下欄に適応基準を記載)。

  • BMIが35kg/㎡以上
  • BMIが27kg/㎡以上であり、2つ以上の肥満に関連する健康障害を有する
  • 肥満に関連する健康障害:耐糖能障害 (2型糖尿病・耐糖能異常など)、脂質異常症、高血圧、高尿酸血症、冠動脈疾患、脳梗塞・一過性脳虚血発作、非アルコール性脂肪性肝疾患、月経異常・女性不妊、閉塞性睡眠時無呼吸症候群・肥満低換気症候群、変形性膝・股関節症、肥満関連腎臓病

GLP-1使用時の注意

  • 服用・注射後に吐き気や下痢・便秘などの症状が現れることもあります。ただし、しばらくすると治まることがほとんどです。
  • 低血糖を起こす可能性はゼロではありません。不快感や手足の震えなどの症状が現れた際は、すぐに糖分を補給してください。
  • GLP-1治療に伴う日常生活の制限はありませんが、自動車の運転や危険を伴う作業をする際にはくれぐれもご注意ください。

そのほか気になることがあれば医師へお尋ねください。

WEB予約

オンライン診療