WEB順番予約

オンライン診療

エイジングケア

  • HOME>
  • エイジングケア

健康長寿を目指すエイジングケア外来

健康長寿を目指すエイジングケア外来

大津市松原町のオクムラフォレストールクリニックでは、健康長寿を目指す内科診療として、エイジングケア外来を提供しています。こちらの外来では、加齢に伴って生じる様々な健康問題に対して、予防と早期対応を目的とした包括的なサポートを行っています。

※受診において、別途初診料、再診料が必要でございます。

“健康長寿”は重要な理由

日本人の平均寿命は年々延びており、ただ長生きをするだけでなく、「健康で活動的な生活をいかに長く続けられるか」が重要となっています。健康寿命の延伸を目指し、病気を未然に防ぎ、認知症や寝たきりなどの状態になる前に対策を講じることが、エイジングケア外来の目的です。

当クリニックのエイジングケア外来の特徴

エージングサポート診療

未病の状態で健康上の問題点を見つけ出し、解決をはかることを目指しています。美容目的ではなく、加齢による健康問題に焦点を当てた診療を行っています。

総合的な体内年齢評価

現在のお体の状態を様々な視点から診察・検査し、必要なサポートをご説明します。保険診療ではカバーできない詳細な検査を通じて、総合的な体内年齢評価を行います。

包括的な検査

体内組成、糖化度、血管年齢、骨密度、酸化度、体内ミネラル検査から、認知症リスク、脳梗塞リスク、がんリスク検査に至るまで、幅広い検査を通じて加齢関連疾患のリスクを評価します。

生活指導とサプリメント

検査結果を踏まえた上で、生活指導やサプリメントの指導を行い、健康な生活を継続するためのサポートを提供します。

エイジングケア外来のメニュー

基本検査

総合的体内年齢評価

■体内組成検査

体内の筋肉、脂肪、水分の比率を測定し、健康と体調管理に必要な基本情報を提供します。筋肉量の減少や脂肪の過剰な蓄積は、加齢に伴う様々な健康問題の指標となり得ます。

■体内糖化度(AGEs)検査

糖化最終生成物(AGEs)の蓄積は、加齢による体の硬化や機能低下と関連しています。この検査により、体内の糖化度を評価し、糖尿病や加齢関連疾患のリスクを把握します。

■血管年齢(ABI/CAVI)検査

足首と上腕の血圧比(ABI)と血管の硬さ(CAVI)を測定することで、血管年齢を評価します。血管の健康状態は、心血管疾患のリスクを示唆します。

■骨密度(DEXA)検査

DEXA(デキサ)法により、骨の密度を測定し、骨粗しょう症のリスクを評価します。骨密度の低下は、骨折リスクの増加と関連があります。

■酸化度(8-OHdG)検査

酸化ストレスのマーカーである8-OHdGの測定により、体内の酸化度を評価します。酸化ストレスは、加齢や様々な生活習慣病の発症と関連があります。

■体内ミネラル検査(オリゴスキャン)

体内のミネラルバランスと重金属の蓄積を測定することで、栄養状態と体の負担を評価します。

個別検査

■認知症リスク検査

最新の簡易認知機能検査(あたまの健康チェック®/ミレニア社)を行うことができます。この検査は対面で行う10分ほどの記憶検査です。長谷川式認知症スケールやMMSEなどのように認知症を判定する検査ではなく、認知症になる前段階の軽度認知機能障害(MCI)のリスクを診断する検査です。認知症は一旦発症すると現在の医学では治癒は難しいとされている疾患であり、長谷川式認知症スケールやMMSEで認知症と診断された時点では進行を遅らせる治療しかありません。しかし、MCIの状態であれば認知症への移行を予防できる可能性がたかくなります。自覚のない元気なときから頭の健康チェックで認知機能の状態を定期的に把握することで認知症発症予防に繋げることができます。当院では本検査の結果により、頭部MRIや血流シンチで脳の萎縮や血流状態を評価します。さらに認知症に関連するビタミンや微量元素の検査を行い、個々に応じた認知症予防の対策を説明します。

■脳梗塞リスク検査(LOX index)

脳血管の健康状態を評価し、脳梗塞のリスクを把握します。

■各種がんリスク検査(アミノ酸インデックス)

体内のアミノ酸バランスを分析し、がんのリスクを評価します。

オプション検査

血中還元型コエンザイムQ10(採血)

コエンザイムQ10は、体内のエネルギー生成と抗酸化作用に関わる重要な成分です。血中のコエンザイムQ10濃度を測定することで、エネルギー代謝の状態や抗酸化能力を評価します。

血中ビタミンC濃度

ビタミンCは、免疫機能の維持やコラーゲンの生成、抗酸化作用に重要な役割を果たします。血中ビタミンC濃度の測定により、栄養状態や抗酸化状態を評価します。

腸内フローラ検査

腸内の微生物群(フローラ)のバランスは、健康状態に大きな影響を与えます。腸内フローラ検査により、腸内環境の健康度を評価し、消化吸収や免疫機能の改善に繋げます。

CSA総合便検査

便中の微生物や消化残渣、潜血などを調べることで、消化器系の疾患や機能状態を総合的に評価します。

尿中有機酸検査

尿中に排泄される有機酸を測定することで、腸内環境や体内の代謝機能、栄養状態を評価します。

SIBO検査

小腸内細菌過剰増殖症(SIBO)の診断に用いられる検査で、腸内環境の異常を発見します。

遊離テストステロン・総テストステロン

テストステロンの血中濃度を測定し、ホルモンバランスの状態を評価します。

APOE遺伝子検査

アルツハイマー病のリスクを評価するための遺伝子検査です。APOE遺伝子の型を調べることで、アルツハイマー病の発症リスクを予測します。

エクオール産生能検査(尿中)

エクオールは、大豆イソフラボンを代謝する際に生成される物質で、女性ホルモン様の作用があります。エクオール産生能の有無を調べることで、イソフラボンの効果的な活用法を検討します。

エイジングケア外来の流れ

step

電話予約

エイジングケア外来は完全予約制です。まずは、オクムラフォレストールクリニックまでお電話にてご予約ください。

step

問診・診察

ご来院された患者様には、初めに問診と診察を行います。この段階で、患者様の現在の健康状態、生活習慣、医療歴などを詳しくお聞きします。

step

基本検査

問診・診察の情報を基に、体内組成、糖化度、血管年齢、骨密度、酸化度、体内ミネラル検査などの基本検査を行います。これらの検査により、患者様の総合的な体内年齢を評価します。

step

追加検査の決定

基本検査の結果を踏まえて、必要に応じて追加で行う採血や検尿・検便検査を決定します。この段階で、さらに詳細な健康状態の把握を目指します。

step

検尿・採血

追加検査として決定された検尿や採血を実施します。これにより、体の内側からの健康状態をより詳細に分析します。

step

結果説明日の予約

検尿・採血後、検査結果の説明を行う日を予約します。検査結果は、2~3週後に詳細な説明を行う予定です。

step

結果説明

ご予約いただいた日時に再度ご来院いただき、検査結果の詳細な説明と、今後の健康管理や予防策についてのアドバイスを行います。検査結果に基づき、生活指導やサプリメントの推奨、必要に応じて医療的介入の提案を行います。

WEB予約

オンライン診療